令和7年度 朝倉市住民福祉ボランティアのつどいを開催します公開日:2025年9月3日お知らせ 令和7年10月4日(土)に、朝倉市住民福祉ボランティアのつどいを開催します。 午前中には、バリアフリー映画上映「オレンジ・ランプ」、午後からは、福祉バザーや福祉体験スタンプラリーなど、楽しみながら『ふくし』を学べるイベン […] 続きを読む
令和7年度 朗読奉仕員養成講座 受講生募集公開日:2025年9月1日お知らせ 日時:令和7年10月15日・22日・29日(水)全3回 13:30~15:30 申込期限:9月1日(月)~10月3日(金) ~あなたの声をとどけよう~ 視覚障がい者の方への情報提供手段のひとつである朗読(音訳)の知識・技 […] 続きを読む
令和7年度ボランティアスクール(おこづかい教室)を開催しました!公開日:2025年7月22日お知らせ 7月5日(土)にボランティアスクール(おこづかい教室)を行い、エフコープLPAを講師に迎え、高校生ボランティアと一緒に市内の小学生18名が参加しました。 おこづかいゲームでは、おこづかいをもらうときには、必ず両手でもらい […] 続きを読む
令和7年度はじめての点訳奉仕員養成講座公開日:2025年6月6日お知らせ ▶令和7年度 はじめての点訳奉仕員養成講座 受講生募集 日時:令和7年7月24日・31日・8月7日(木曜日) 19:00~21:00(全3回) 場所:ピーポート甘木 ボランティアステーション 申込期限:6月9日(月)~7 […] 続きを読む
令和7年度ボランティアスクール(おこづかい教室)を行います。公開日:2025年6月3日お知らせ 令和7年7月5日(土)10:30~12:30 ピーポート甘木の多目的ホールにて、「おこづかい教室」を行います。 お申込みは、下記のGoogleフォームからもできます。 おこづかい教室参加申し込み – Goog […] 続きを読む
令和7年度 福岡県市民後見人養成研修会のお知らせ公開日:2025年5月26日お知らせ 「成年後見制度」の担い手として、地域住民の視点で支援を行う「市民後見人」を養成するため、市民後見人養成研修会が開催されます。 詳しくはこちらをご覧ください。 申込先…朝倉市成年後見センター(☏22-7834) 問い合わせ […] 続きを読む
ガイドランナー体験会を実施しました。公開日:2025年5月16日お知らせ ガイドランナーとは、視覚障がい者の陸上競技において、ロープや声などを用いて選手を誘導するランナーです。 5月11日(日)にガイドランナーとして活躍されている樋口敬洋氏と三宅真由氏、ブラインドランナーの山下慎治選手を講師に […] 続きを読む
令和7年度コミュニケーション力UP講座公開日:2025年3月26日お知らせ ▶令和7年度コミュニケーション力UP講座 受講生募集 ・自分の気持ちを上手に伝える ・コミュニケーション力が変わる ・アサーションを身につけよう アサーションとは・・・ 相手に対して自己主張を押し付けすぎず、でも自己主張 […] 続きを読む
令和7年度要約筆記奉仕員養成講座 受講生募集公開日:2025年3月26日お知らせ ▶令和7年度 要約筆記講座 受講生募集 要約筆記とは・・・ 聴覚障がい者のある人に対して、話の内容を文字にして伝える方法です。 聴覚障がい者とのコミュニケーション手段は手話や筆談だけではないのです。 要約筆記は全ての言葉 […] 続きを読む
令和7年度手話奉仕員養成講座入門 入門編公開日:2025年3月25日お知らせ ▶令和7年度 手話奉仕員養成講座~入門編~ 受講生募集 手話で話そう 手話を学ぼう 手話は聞こえない人の大切な言語です。 初めての方でも基礎から学べるので安心してご参加いただけます。 楽しみながら一緒に学んでみませんか? […] 続きを読む